社会福祉法人清見福祉協会

入園のご案内

guidance

せいけんじこども園

募集要項

令和6年度 入園対象

学年 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
クラス名

ひよこ組

ひつじ組

くま組

ぞう組

きりん組

いるか組

対象年齢

2023年4月2日〜

2022年4月2日〜
2023年4月1日
生まれ

2021年4月2日〜
2022年4月1日
生まれ

2020年4月2日~
2021年4月1日
生まれ

2019年4月2日~
2020年4月1日
生まれ

2018年4月2日~
2019年4月1日
生まれ

1号認定
(幼稚園籍)

○(満3歳以上)

2号認定
(保育園籍)

3号認定
(保育園籍)

  1. 右にスクロールできます

入園の流れ

  1. step 1

    お子様の認定区分を確認する

    認定こども園を利用する場合、まずお住まいの市町村から認定を受ける必要があります。お子様が、 1・2・3号認定のどの認定に該当するか、入園の要件を満たされているかご確認ください。

  2. step 2

    入園のお問い合わせ

    せいけんじこども園にお電話、ホームページのお問い合わせからお問い合わせください。園見学をご希望の場合も事前にお問い合わせください。

  3. step 3

    入園のお申し込み

    お住まいの市町村から認定を受けるために必要な書類を、期日までに直接こども園か市町村の窓口へご提出ください。(利用月の前月15日〆)書類はお住まいの市町村の窓口にあります。また市町村のHPからダウンロードもできます。小豆島町・土庄町にお住まいの方に必要な書類はせいけんじこども園にも置いております。

  4. step 4

    市町村から認定書が交付されます

    市町村にて利用調整後、「支給認定所」が交付されます。交付されましたら、こども園より「入園前説明会」のご案内をいたします。

  5. step 5

    入園前説明会

    入園に先立ちまして、園の方針などのご説明と園生活にスムーズに入っていただけますよう個人面談をさせていただきます。

  6. step 6

    せいけんじこども園に入園

    お子様の様子を見ながら、慣らし保育から開始します。

3つの認定区分

  • 1号認定

    満3歳以上
    教育標準時間
    認定

    (幼稚園籍)

    お子さんが満3歳以上で、教育を希望される方。満3歳以上の方は、全ての方が1号認定を受けることができます。

  • 2号認定

    満3歳以上
    保育認定

    (保育園籍)

    お子さんが満3歳以上で、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方。

  • 3号認定

    満3歳未満
    保育認定

    (保育園籍)

    お子さんが満3歳未満で、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方。

1号・2号でクラスの教育内容には違いはありません。保育時間と保育料の違いだけです。

※2号認定・3号認定は保育の必要量(就労条件など)により「保育標準時間」「保育短時間」に区分されます。
例えば就労時間が短い(パートタイム労働など)方は「保育短時間」に区分されます。

区分判定表

保育の必要性

  • ○妊娠・出産 ○保護者の疫病・障害 ○災害復旧 ○求職活動 ○就学

  • ○就労(フルタイムのほか、ポートタイム、夜間、居宅内の労働など) ○同居または長期入院している親族の介護・看護

  • ○虐待やDVのおそれがあること ○育児休暇取得中に、すでに保育を利用している子どもがいて継続利用の必要があること

  • ○その他、上記に類する状態として市町村が認める場合

利用時間

認定区分

利用区分

月曜日〜金曜日

土曜日

1号認定教育標準時間(幼稚園籍)

通常保育

8:30~14:00

※08:15~08:30順次登園 / 14:00~14:30順次降園

預かり保育
3歳児以上

14:30~18:00[月極・回数]

預かり保育
満3歳児

14:30~16:30[回数]

2・3号認定保育標準時間(保育園籍)

通常保育

7:30~18:30

7:30~18:30

預かり保育[早朝]

7:00~7:30[回数]

7:00~7:30

預かり保育[延長]

18:30~19:00[回数]

18:30~19:00

2・3号認定保育短時間(保育園籍)

通常保育

8:30~16:30

8:30~16:30

預かり保育[早朝]

7:30~8:30[回数]

7:30~8:30

預かり保育[延長]

16:30~18:00[回数]

16:30~18:00

  1. 右にスクロールできます

保育料案内

区分判定表

令和元年10月から幼児教育・保育無償化に伴い、3歳クラスから5歳クラスの保育料と住民税非課税世帯の0歳クラスから2歳クラスの保育料が無償となりました。
当こども園では、1号認定(幼稚園籍)は満3歳児以上の保育料が無償化の対象となります。
保育料は無償化となりますが、給食費(主食・副食)や、施設充実費、購入品費などは必要となります。

保護者の負担について

当園では「基本保育料」の負担金が発生します。毎月の基本保育料は居住地の町が収入に応じて定める額です。
その月1回も出席していなくても在籍していれば保育料は全額納入になります。

納入先・方法

全ての認定において、せいけんじこども園への納入となります。(口座引落)

実費徴収

給食費

1号認定

(主食費¥500・副食費¥4,500)/月

2号認定

(主食費¥800・副食費¥4,500)/月

※土曜保育利用時 ¥300/食

3号認定

3号認定は給食費は保育料に含まれています。

  1. 右にスクロールできます

その他・預かり保育・延長保育料

施設充実費

¥1,000/月

預かり保育料
1号認定
(幼稚園籍)
満3歳児
3・4・5歳児

設定なし

  • 14:30〜18:00内で利用
    ¥8,000/月

    ※就労・介護などの事由の場合ご利用になれます。
    ※証明書の提出が必要です。
    ※ご自身の体調不良の場合もご利用になれますが、医師の診断書など提出が必要となります。
  • 14:30〜16:30内で利用
    ¥6,000/月

  • 14:30~16:30内で利用
    ¥1,000/1回

  • 14:30~18:00内で利用
    ¥1,000/1回

  • 14:30〜16:30内で利用
    ¥6,000/月

    ※証明書の提出が必要です。
    ※ご利用は在園児の継続通所の場合のみとなります。(在園児童の環境に配慮し、児童福祉の観点から必要があると認められる場合)
    ※利用期間は下のお子様が1歳になる誕生月月末までとなります。
    ※産前産後の事由の場合、保育園籍での認定を受けることが可能です。
延長保育料
2・3号認定
(保育園籍)
  • 07:00~07:30¥200/1回

  • 18:30~19:00¥300/1回

  • 07:30~08:30¥200/1回

  • 16:30~18:00¥300/1回

  1. 右にスクロールできます

入園のお申し込み

入園に関するご質問がございましたら、
お気軽にメールもしくはお電話ください。

せいけんじきっず